受講プラン

コースの概要

トムソンテクニックセミナーとしてご要望の多かった

「ぎっくり腰施術」に関する症状別トムソンテクニックセミナーです。


症状別ドロップ・トムソンテクニックシリーズでは
ドロップテクニックをベースにテーピングやハンディガンの使用

運動療法や栄養の摂取法など多角的にアプローチする方法を学んでいきます。


クライアントの状態を知る方法から

施術・栄養・ホームケアまで

ぎっくり腰施術にまつわる一連の流れをまとめて学ぶことができます。

江崎オンラインアカデミー

サインアップ・ログイン

講師情報


カイロプラクティックオフィス Karakahl 院長
神戸カイロプラクティック研究会(KCSG)代表


今増 心堂 先生


2008年 日本カイロプラクティックドクター専門学院 直営店に入店、その後院長として活躍。



2013年10月 独立しカイロプラクティックオフィスKarakahl開院


日本カイロプラクティックドクター専門学院 運動学、整形外科学講師。現在はこうべカイロプラクティック研究会(KCSG)代表として精力的に後進の指導に当たる。


ドロップテーブルでのアジャスト実績は、約38000人。月に6回ほど、トムソン・ドロップテクニックに関するセミナーを開催している。



コースについて


近年カイロプラクティックにとどまらず、整体治療院や鍼灸整骨院などでのトムソンベッド導入が増えています。 と同時に、かねてより「トムソンテクニックを学ぶ機会がない」というお声をよく耳にすることがありました。

また、トムソンベッドの導入に興味があっても、運用方法が分からないため見送られた先生もいらっしゃると思います。

今回は、これまでのセミナー参加者様からご要望の多かった、症状別トムソンテクニックセミナーをご用意いたしました。

「ぎっくり腰」の施術に自信がなかったり、アジャストメント以外の施術方法に関する知識を求めておられる先生におすすめのコースです。

Section 1


はじめに
ぎっくり腰概論

・はじめに

敵を知り己を知れば…

ぎっくり腰概要




Section 2-1


腰部筋スパズム

・腰部筋スパズム

・腰部筋スパズムの解剖

・腰部筋スパズムに対する評価

・腰部筋スパズムに対する施術



Section 2-2


腰部筋筋膜性腰痛

腰部筋筋膜性腰痛

ぎっくり腰施術のテクニック

腰部筋筋膜性腰痛(炎症の特徴)

腰部筋筋膜性腰痛に対する評価

腰部筋筋膜性腰痛に対する施術

施術の共通性



Section 2-3


椎間関節症

椎間関節症

椎間関節症の人体解説

椎間関節症の重要事項

椎間関節症の解剖

椎間関節症に対する評価

ケンプテストの実施方法

ケンプテスト(よくある間違い)

ケンプテスト(足にしびれがある場合)
ケンプテスト(評価方法)

椎間関節症に対する施術


Section 2-4


椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニア

下肢の痛みと評価に関する質問

バルサルバテストの実施方法

椎間板ヘルニアに対する評価

椎間板ヘルニアに対する施術





Section 2-5


仙腸関節離開

仙腸関節離開

仙腸関節離開の解剖

仙腸関節離開の特徴と原因

仙腸関節離開に対する評価

仙腸関節離開に対する施術



Section 2-6


内臓性ぎっくり腰

・大殿筋筋力評価

・大殿筋筋力評価 – 実技

・大殿筋筋力評価 – 実技練習

・大殿筋筋力評価 – 補足


Section 3


施術を断る勇気も必要

ハンディガンを使用する理由

施術を断る勇気も必要

無理にアジャストメントはするな

手技にこだわるな

・ハンディガンを使用する理由

MYTREX REBIVE ZEN(マイトレックス リバイブ ゼン)

Section 4-1


初回のぎっくり腰施術の流れ
バルサルバテスト

座位・側臥位のテクニックで終わらせよう

初回のぎっくり腰施術

初回ぎっくり腰評価の流れ

初回ぎっくり腰評価の流れ(実技)

バルサルバテスト(実技)

腹部大動脈瘤の評価(実技)

座位に移る際のコツ

ぎっくり腰と骨折の判別に関する質問



Section 4-2


座位大腰筋評価
コンディショニング

座位大腰筋テスト

座位大腰筋コンディショニング

座位体幹稼働評価

腰部テーピング&側臥位腰部筋コンディショニング

座位仙腸関節圧迫評価

仙腸関節テーピング&側臥位大殿筋コンディショニング

初回ぎっくり腰評価&施術の流れ(実技)

バルサルバテスト(実技)
腹部大動脈瘤の評価(実技)

座位大腰筋評価(実技)

座位検査の必要性に関する質問

座位大腰筋コンディショニング(実技)

・ハンディガンの振動数による違い

座位大腰筋コンディショニング(ハンディガン施術)

座位大腰筋コンディショニング(手技施術の場合)




Section 4-3


腰部テーピング
側臥位腰部筋リリース

腰部テーピング

立位体幹可動評価(実技)

ケンプテスト(実技)

評価

ストリンテックス4(テーピング

・腰部テーピングの貼り方(実技)

側臥位腰部筋コンディショニング

座位腰部筋コンディショニング(リリースベルト施術)

テーピングを貼る期間に関する質問

ハンディガンの施術時間に関する質問

側臥位腰部筋コンディショニング(ハンディガン施術)


Section 4-4


座位仙腸関節圧迫評価
大殿筋コンディショニング
運動療法

座位仙腸関節圧迫評価

骨盤ベルトの装着方法

大殿筋コンディショニングと運動療法

初回施術の内容と時間

アイシングに関する質問

コラーゲン合成のメカニズム


Section 4-5


初回施術後の注意点
ぎっくり腰2回目&
軽度ぎっくり腰の施術

・初回施術後の注意点

・2回目の施術タイミングと意味

・痛みが残っている場合

・ぎっくり腰2回目&軽度ぎっくり腰の施術

・痛み止めの服用に関する質問

・ぎっくり腰施術の流れ(骨盤調整ルーティン受講者向け)

・っくり腰施術の流れ(入門編・腰部編受講者向け)

・その他追加したいアジャストメント


Section 5-1


ぎっくり腰と栄養

・ぎっくり腰と食事

・ぎっくり腰と栄養

・加水分解コラーゲン

・ビタミンC

・アルギニン

・マグネシウム

・特にタンパク質が不足している場合







Section 5-2


ホームケア

・ホームケアでの禁忌

・ホームケア(アイシング)

・ホームケア(ショートブリッジ)

・摂取プロテインに関する質問

・ぎっくり腰の発症に関する質問

・湿布の使用に関する質問

Section 6-1


ぎっくり腰施術実技(骨盤調整
ルーティン受講者向け)

ぎっくり腰施術実技(骨盤調整ルーティン受講者向け)

・腰部テーピング実技(テープを開く施術)

・大腰筋の評価&アジャストメント実技

・腸骨大腿靱帯の評価&アジャストメント実技

・側臥位アジャストメント完了時の確認

・梨状筋の評価&コンディショニング実技

・ディアフィールドレッグチェック実技

・股関節伸展制限の評価&アジャストメント実技

・施術終了時の注意事項

・施術終了時の注意事項に関する質問


Section 6-2


ぎっくり腰施術実技(入門編・
腰部編受講者向け)

・ぎっくり腰施術実技(入門編・腰部編受講者向け)

・ケンプテスト

・体幹前屈評価

・5大法則評価

・5大法則アジャストメント

・仙骨後方(下方変位)評価

・仙骨後方(下方変位)アジャストメント

・ハムストリング評価

・ハムストリングアジャストメント

・ハムストリングコンディショニング

・股関節伸展制限評価

・股関節伸展制限アジャストメント

・胸腰移行部評価

・胸腰移行部アジャストメント

・大腰筋評価

・大腰筋アジャストメント

・大腰筋コンディショニング

・腰部テーピング

・仙腸関節離開テーピング

Section 6-3


初回のぎっくり腰施術演習
(おさらい)


・初回のぎっくり腰施術演習(おさらい)

・バルサルバテスト

・大動脈瘤評価

・ケンプテスト

・大腰筋評価

・大腰筋アジャストメント

・腰部テーピング

・座位アジャストメント効果の検証

・側臥位腰部筋コンディショニング

・側臥位大殿筋コンディショニング&運動療法

・側臥位腰部筋コンディショニング(後ろ側)

・側臥位大殿筋コンディショニング&運動療法(後ろ側)

・側臥位アジャストメント効果の検証

カリキュラム

  講義テキスト・使用器具の紹介
利用可能
日 登録後
  Sction1 – はじめに・今回のコンセプト
利用可能
日 登録後
  Sction2 – 原因別ぎっくり腰解説
利用可能
日 登録後
  Sction3 – 施術を断る勇気も必要・ハンディガンを使用する理由
利用可能
日 登録後
  Section4 – 初回のぎっくり腰施術
利用可能
日 登録後
  Section5 – ぎっくり腰と栄養&ホームケア
利用可能
日 登録後
  Sction6 – ぎっくり腰施術 実技演習
利用可能
日 登録後
  お友達紹介キャンペーン
利用可能
日 登録後

受講プラン